ゲームを進めていけば自然と理解出来ますが、いろいろなアイテムが登場し何が何に必要か等、ミニオンズパラダイスのゲームのちょっとわかりずらい点の現時点での疑問点についてまとめてみました。
もくじ
ミニオンズパラダイス アイテム&疑問点まとめ
★島にある障害物(岩・ヤシの木・草)を取り除くために必要なアイテムは?
- つるはし
- 陶芸バサミ
- のこぎり
この3つのアイテムは島の中の岩やヤシの木、草等を除去する時に必要です。障害物は時々除去してスペースを作らないと自分の思うように建物等を設置出来ないかと思います。ここに置きたいのに岩が邪魔だな~、という時にはその岩をタップ、スライドでミニオンズがやってきて取り除いてくれます。
この3つはヤシの木や竹など収穫する時にときどき手に入りますので、ない場合は収穫に励んでアイテムを増やしましょう。
★島のエリアを拡張するためのアイテムは?
- 芝刈り機
- フィッシュスティック
- 子がま
この3つは島の遊べるエリアを拡張するために必要になるアイテムです。レベルが上がると橋を修理してとなりの島へ行けるようになりますが少しずつエリアを拡張して設置場所を増やしたり、ミニゲームの場所までたどり着けるようにするためには必要です。
この3つも同じように収穫時にたまにゲット出来ますから大事にとっておきましょう。
★倉庫の拡張に必要なアイテムは?
集めたアイテムは倉庫に保管されますが、保管できる数が決まっています。集めれば集めるほど倉庫がパンパンで入らない状態になってしまいます。そんな時に必要なアイテムです。
- 木材
- ヤシの木
- ロープ
最初、何に必要なんだ?という感じでしたが、必要になってきますので間違って売らないように気を付けたいところですね。
★倉庫のアイテムを売却したい!
倉庫の中のアイテムを売りたい場合、倉庫の中の「売却」をタップすると売りに出すことが出来ます。「新しい取引を作成」から進みます。そこで売りたいアイテムを選んでタップしてください。数量、売却価格が自分で決められるので(売却価格は上限、下限あり)決めたら売出し中になります。
ただし、注意点としては、すぐに誰かに買い取ってもらえるものではないということです。売って倉庫に空きを作りたかったり、サンドマネーがすぐに欲しい場合は気を付けてください。しかも、やっぱり売るのをやめたい、といった場合、タブロン金貨が2枚必要になります。そして、そのアイテムはもう戻って来ません(ノ_-。) というわけで、売却にはちょっと注意が必要です。
で、私の場合ですが昨日シュリケンを売りに出したんですね。売りに出したのは昨日の午後だったと思いますが、今朝見たら無事に売れてました~♪良かった!嬉しいです~
[ad#co-1]
★スターターパックの内容は?
課金メニューのスターターパックですが、画面に値段が出ないため内容と価格がわからない方も多いみたいですね。調べたところ、内容は「タブロン金貨110、サンドマネー4000、たき火場(限定アイテム)、ミニオン1人」となっているようです。価格は600円ですから、スターターパックということだけはあって、かなりお得な内容になっているようですね。
他にも疑問点等が出てきたら追加アップしていきたいと思います!
ミニオン好きなあなたにおすすめ♪ミニオングッズ
メガブロック/ 怪盗グルーの月泥棒 ミニオンズ ビーチデイ&ファイアレスキュー テーマパック:… |