週末からぼちぼち遊んでいます。無料スマホゲームアプリ「さわって!ぐでたま」♪
早速ダウンロードランキングの方も上がってきましたね。しかし、先日は通信障害、ということでしばらくエラー表示が出たきりで遊べませんでした(ノ_-。)
そのお詫び、ということで「金のたまご」をプレゼントしていただきましたよ。
ありがとうございます。
「ずかん」のぐでたまをテーブルに置くには「ぐでたま保存庫」を手に入れましょう!
レビューに書かれている方もいらっしゃいましたが、調理したぐでたまたちは完成すると「ずかん」に保存されますよね。その際におへやのテーブルへ置くか、置かないか、ようはつつくぐでたまを変えますか~?と聞かれて選択するようになっています。そこで、一度「置かない」にしてしまうとその後「ずかん」から出してテーブルのぐでたまを変えたいのに変えられない、ということですね。
「ずかん」からぐでたまを自由に出し入れしたいときは、「ぐでたま保存庫」をゲットしてください!「ぐでたま保存庫」はおみせ→だいどころ用品→ぐでたま保存庫(GP6,4000)、で交換可能です。
これで、集めたぐでたまをその時の気分に合わせてテーブルに置いてつつけるようになります♪
[ad#co-1]
調理にはけっこうな材料費(GP)と時間が必要
かわいいぐでたま、サクサク増やしてずかんをぐでたまで埋めていきたいけど、鍋料理なんかけっこう調理時間がかかります。加えてだんだんと材料費に使うポイント数も多くなってきました(もちろん、貰えるポイントも増えるわけではありますが・・・)
時間の方は放置していればいいですがポイントはひたすらぐでたまをタップして稼いでいくしかないですね~。けっこう貯まっていくのですが、だんだん指も疲れてくるのでね(;^_^A・・・ここはちょっとつらいところですが、頑張って行こうと思います。
余談ですが上の画像のぐでたまの「ケランチム」、って韓国風茶碗蒸しのことだそうですね。知らなかったです。
何気にいろいろな卵料理が登場するので、そういえばこれもたまご料理だね、っていうのが結構あっったりして、その辺もおもしろいですね。
ぐでたま好きなあなたに♪おすすめグッズ
【ぐでたま グッズ】【スマホ ポーチ ベルト】【スマートフォン ポーチ】内側はクリーナー生地… |